2027で規制強化されたらどうするの?!
これお上怒らせてるんですか!?
— クリタビチャンネル (@CreamTabbySlot) April 28, 2022
色ヒント仕様等がありなら色ナビ今後全部非有利区間でやれる事になりますし、割的なものも含めてとんでもないもの出しましたよね。
正直一度⑥打ってみたいですが。— クリタビチャンネル (@CreamTabbySlot) April 28, 2022
あれビタ非有利区間でありましたか…ビタものは有利区間中記憶が強くて非有利区間の思い出せませんw
— クリタビチャンネル (@CreamTabbySlot) April 29, 2022
新ハナビのJACハズシ(RT移行ハズシ)は有利区間中の指示機能扱いですね。メインで有利区間ランプも指示モニターも出ていたはずです👍
— ジェイさん@発信する遊技機クリエーター (@jsan65536) April 29, 2022
正しい最適手順を踏ませればいいという前に、自主規制している仕様を搭載しているという点です。つまり、正しい最適手順を踏ませてもダメという事です。
— ジェイさん@発信する遊技機クリエーター (@jsan65536) April 29, 2022
自主規制を破る=規律に反してる
出玉試験を偽る=法律に反してるのような認識でいます🤔
どっちがどうだから破っていいとかいう話ではなく😂
※のぐーさんへの返信ではないです🙃
— もっくん@パチスロのある日常ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ (@mokkun7_ep) April 29, 2022
指示機能に関しては法律に一切書かれていないのです。これだけAT/ART機があるのにです。つまり、自分達で管理(自主規制)出来ない場合は法律で定める必要があり、極端な話、今のノーマル機のように法律なので緩和のしようがないという状況になるでしょうね😢
— ジェイさん@発信する遊技機クリエーター (@jsan65536) April 29, 2022
その通り🧐
2015~2016年の日電協と日工組の合同打ち合せではまさにこの議論が行われていました。
S理事長「規則に書かれちゃっていいの?ガチガチになるよ?」…みたいな感じで。ちなみにそうなった場合の指示機能の性能は、MY2400の比じゃないくらいに低いものが想定されていました https://t.co/kaDUFvR345
— ぱち特許SP (@pachi_patent) April 29, 2022
ディスカッション
コメント一覧
もう出ちまったもんは仕方ないしスマートウンちとかどうでもいいし
各メーカーやけくそになって規制前に出しまくって欲しい
エマがイミソーレ以降新機種出せなくなったみたいに
JPS名義で新機種出せなくなる可能性は有るかもな?
別会社作れば自主規制とかなし崩しになるだけでしょう
全ユーザーにチャンスあるわけじゃないのが気に入らんわ
潰れてしまえ
新着記事
新鬼武者2のゾーン実践値について
鬼武者2のゾーン実戦値(新台初日+有利区間状態不問)です。 CZ間333Gハマり ...ハナビ絶景A600枚タイプとの噂
11月頃S花火絶景販売予定台数:20,000台A600枚タイプとの情報なるほど、 ...ニューギングループがECサイト開設
ニューギングループがECサイト開設、ホールの業務効率向上目指す — パチンコ業界 ...スプリンクラーの故障で水浸しになったホール
大分のとあるパチンコ屋さんは玉ではなく大量の水が降って来た模様です ...酒飲めないし女の子が隣に座らないキャバクラ化するパチンコ店
パチ屋さんも こういうの出し始めたら 酒飲めないし女の子が隣に座らない キャバク ...現役設定師さん、安易に「youtubeやろうかなあ」と言う人に苦言
ダイエット宣言から半年、全く結果が出てない男の戯言#遂にパーソナルトレーナーへ課 ...ホールからの謎の示唆
最近パチンコ屋へ行くと「10時オープン」とかがひっくり返ってるけど、規制とかの影 ...最近のコメント
その他
問い合わせ窓口
運営者情報