こんな話しがまかり通る会社は末期
こんな話しがまかり通る会社は末期
・売上が下がっているのに
限定10名のネタが完売した
と喜ぶ寿司屋・月集客数が下がっているのに
演者を呼んだ日○○○名並んだ
と喜ぶP店・業績が落ちてるのに
設置4000台の機械が高稼働した
と騒ぐメーカー末期、末期
— ♦︎GA青山 (@WL5kg_0531) December 21, 2022
設置台数少ない機械で高稼働とか煽られても無視無視
少なくとも1.5万台以上設置の機械でコンスタントに安定稼働機を出せるメーカー以外は無視でよい
これはメーカーごとの開発体制のレベル差によるもの
2023年はメーカー淘汰が著しく進む年になるであろう。
— ♦︎GA青山 (@WL5kg_0531) December 21, 2022
アズールレーンについては1万台予定で4000台しか売れなかったそうですが、機械選定者の見る目が全く無いのか、4000台は少なすぎたからソコソコ動いたのかどちらなんでしょうねえ。
僕は大当たり引けてないので評価不定ですが、あんなゲーム性とスペックなのに稼働しているだけマシだとは思いましたけど。
ディスカッション
コメント一覧
見方を変えたら回復する兆しにできるのに、そうは見ないのってハッピーセットよね
それはちょっと思った。
なんで最初の例えが寿司屋なの?
ありのまま認識すりゃいいんじゃないの?
コンサルってアホしか居ないよな
どっちも変わらんけどアズレンは10000あっても良かったと思うけどね
どっかで打ちたがる人出そうだし
この記事のトラックバックURL