就活せずに専業になろうとしている人はダメだよね
全財産10万もなし、ガクチカと資格無し、
専業しながら公務員の試験受けると言っている。
僕的に大学で就職に関する勉強をしない人間が、専業しながら勉強なんかするハズないと思ってます。— 大学生スロッター『卒論の為稼働少なめ (@S24338551) November 4, 2022
子ども何人いるんですか?笑
— 大学生スロッター『卒論の為稼働少なめ (@S24338551) November 6, 2022
自分をよく見せたいから公務員の試験を受けると言っているだけで、心の中では専業メインで稼いでいくとすでに決めていると思います。
こういう場合は一度失敗するまで自分で気づくのは厳しい。
個人的には社会人経験はけっこう大事だと思うので、まずは兼業を薦める。— ハルのナカミ@豪運 | Meeiro’s IDO 9th November (
,
)
(@yurusanaiinu) November 5, 2022
自分をよく見せたいから公務員の試験を受けると言っているだけで、心の中では専業メインで稼いでいくとすでに決めていると思います。
こういう場合は一度失敗するまで自分で気づくのは厳しい。
個人的には社会人経験はけっこう大事だと思うので、まずは兼業を薦める。— ハルのナカミ@豪運 | Meeiro’s IDO 9th November (
,
)
(@yurusanaiinu) November 5, 2022
いつも、お金無くなれば打ち子来て3万くらい稼いだらまた自分で稼働する感じで…
資金ないのに出来るわけないと言ってるのに何とかなるさと口癖の様に言ってきます笑笑— 大学生スロッター『卒論の為稼働少なめ (@S24338551) November 4, 2022
もう背中を押してやるしか無さそうです…
すぐ金貸してのLINEが…
おっと、誰かきたようだ…— 大学生スロッター『卒論の為稼働少なめ (@S24338551) November 4, 2022
確かにそうですね!
僕もメリットとデメリット考えたら兼業がメリット多かったので兼業なります(´▽`)— 大学生スロッター『卒論の為稼働少なめ (@S24338551) November 4, 2022
全財産10万しかない時点で専業出来る実力はないでしょと、
大学生なんて時間が無限にあるわけですし、親からの仕送りや奨学金があるなら、最低でも百万は貯金が出来るはずです。
ディスカッション
コメント一覧
実家住まいで近所には公務員って名乗って離れたパチ屋に来るニート居たなw
実家住まいだと親の目を気にするヤツ結構居るんじゃないか?
一回放置して何とかならない現実を見てもらった方がいいだろ、どうせ大学行ったのも就職したくないからとかだろ舐め腐ってるわ
この記事のトラックバックURL