ファン感が終わって事務所を見たら
ファン感が終わって事務所を見たら景品があったのでお客様で取りに来ていない方がいるのかを聞いたら、次のファン感の景品とのこと。
ファン感の景品は当然ながらホール負担、ホール負担ということはお客様負担になります。
組合費も負担になるし、ファン感もこれほどやりたくないので組合を脱退したい pic.twitter.com/wicfNz7Wbp— イレブン梅屋敷店 中の人 (@gfzpAY0PQSuOG9Y) May 31, 2022
法的な観点で問題ないからこのようなイベントはOKなわけですが、告知や開催日や内容を工夫しないと費用対効果は薄いままだと思います。
ディスカッション
コメント一覧
正直効果あるんだけど、商社との癒着が酷くて年1回→2回→4回まで増えた、そして毎回ほぼ同じ景品・・・
昔は1日複数回粗品配布、店によっては飲み物無料、屋台を出したり最後は当りが全部出るまでくじを引かせる所もあったのにね
出さないのはお約束だが、それでも来てくれる客にはそれなりにおもてなしをしてあげるべきでは?
関東エリアは明らかに去年からファン感やる頻度増えたけど
結局組合加盟店ホール全店一斉にやるからそこまで集客効果無いんだよなw
賞品セットも数セット買えば結構バカにならん金かかるし