パチンコで急に回らなくなる現象を科学的に解明できたら
1: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:20:38.39 ID:u/FMa50y0
ノーベル賞だよぉ


ムラってレベルじゃない状態を何度も経験してる

ムラってレベルじゃない状態を何度も経験してる
2: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:21:19.66 ID:u/FMa50y0
23回も回ってたのに
3回なんてあるの?

3回なんてあるの?
4: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:22:20.03 ID:g43P4iIL0
風のカーテンやで
6: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:22:25.03 ID:3/EhhyO30
傾きやで
7: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:22:37.14 ID:1MNoE4CL0
台の傾斜微妙に調整する特許あるらしい
10: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:25:02.62 ID:uPJinVa9d
激熱外しとかどうでもええけど下ムラだけはイラつきやばいわ
11: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:26:07.25 ID:u/FMa50y0
やっぱり傾けてるのかなぁ

14: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:29:12.17 ID:oAezvLtL0
ハンドル固定してもストロークを全く同じに保つなんて事は無理だから
固定するより微調整を常に効かせるスキルを身に着けたほうがいい
そもそもハンドル固定してたら捻りなんかもできないし
とにかく練習しろ
もちろん釘読みできる事が大前提だけど
固定するより微調整を常に効かせるスキルを身に着けたほうがいい
そもそもハンドル固定してたら捻りなんかもできないし
とにかく練習しろ
もちろん釘読みできる事が大前提だけど
17: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:30:21.01 ID:u/FMa50y0
>>14
でもあんなに変わるものなのかなぁ?

でもあんなに変わるものなのかなぁ?
26: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:35:21.23 ID:u/FMa50y0
アチアチの玉があるけどあれ何?
28: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:36:14.00 ID:+FINOueId
>>26
裏で洗われてる
裏で洗われてる
31: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:36:48.31 ID:u/FMa50y0
>>28
洗浄したてや
洗浄したてや
33: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:37:26.13 ID:+FINOueId
>>31
パチンコ屋の循環機能が高いから建てるのにアホみたいに金掛かるんや
パチンコ屋の循環機能が高いから建てるのにアホみたいに金掛かるんや
30: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:36:32.08 ID:Icq889Tf0
>>26
激アツ保留の元や
激アツ保留の元や
37: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:37:57.76 ID:Z4/ZxNMw0
マジレスすると最初に上振れがあった台を良いと思って打ち続ける事が多い
そしてそれが数値通りに落ち着くと回転数落ちるって印象になるんや
そしてそれが数値通りに落ち着くと回転数落ちるって印象になるんや
41: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:39:49.55 ID:u/FMa50y0
>>37
でも20ちょい回ってたのに1桁になるってあるの?

でも20ちょい回ってたのに1桁になるってあるの?
43: 名無しの養分さん
2022/09/04(日) 18:40:53.41 ID:+FINOueId
>>41
エヴァなら特にある 他入賞全潰しの1玉返しだからな
まず上ルートの下振れ 次がワープの下振れこれで回らんくなる
エヴァなら特にある 他入賞全潰しの1玉返しだからな
まず上ルートの下振れ 次がワープの下振れこれで回らんくなる
この記事は 2ch.scのパチ板をまとめたものです
球の動きを見ていれば上ブレ下ブレではなく、どこの釘が良くないのか解ることもあります
ディスカッション
コメント一覧
ヘソに入賞するかもアナログ的な確率なんだからムラがあって当たり前
一発台みたいな一部のストロークが重要で繊細な台とか、何らかの理由でステージ上での玉の動きが変わった、とかでないかぎりほぼムラ
玉飛びとかで回りムラ出来たりは結構有るよ
確率は感覚とは別物だから、確率上、普通に起きうることであっても、それを感覚として理解・納得出来ない心の問題だから難しい。
この記事のトラックバックURL