各社全力でA+AT機を開発してるんですかね…
— 末端P開発者 (@P49978357) January 18, 2021
弊社では前向きではありませんでしたし、今になっても話すら聞きません
こうして他社に遅れをとっていきますが、偉い人には何かみえているようです
ホールで打たない人に決定権があるのがオカシイんですよ
ツイッターでの反応
AT機よりも出玉性能を落とさないと厳しいですね
— 末端P開発者 (@P49978357) January 18, 2021
ガチガチに出玉をコントロールできるAT機の方が通りやすいのはわかっていますがそれでは流行る気もせず…
6.1の結果次第でまた考えも変わりそうですけどね
開発者目線ではA+ATはナンセンスですが、ユーザー目線だとまた違ってきますよね
— 末端P開発者 (@P49978357) January 18, 2021
適合率が下がりすぎて、ユーザーに愛される台を作るのではなく世に出すまでが目的になってる気がします
チェリーの〇〇%で当たると言っても昔のように受け入れてもらえません
— 末端P開発者 (@P49978357) January 18, 2021
0or100しか信じてもらえない時代です
そこに行き着いてくれることを祈るのみですが、今更遅い気もしています(笑)
最後の2行に首がもげるまで同意します
— あるだま (@arudama2782) January 18, 2021
社長とか経営層はいいんですが、せめて部長クラスまではユーザーの感度を持っていてもらいたいものです…
当たり前のことなんですけどね
— 末端P開発者 (@P49978357) January 18, 2021
リゼロが残した爪痕が大きすぎました
短中期が緩和されればこの業界に残ってもいいと思えるんですがね
常識を捨てて純増に全てを捧げた結果、まさかあそこまでヒットするとは思いませんでした
— 末端P開発者 (@P49978357) January 18, 2021
リゼロ以降の市場を見ているとまさにそんな感じですね
そう考えると弊社だけじゃなくてどこのメーカーさんも偉い人がズレてるのかも知れません(笑)

本当おっしゃる通り、決済権限のある人がズレないとここまで酷い事にならないですよね。
トップページ(ホーム)へ

でも当たるのはCZw