全国のホールへ届け!コレはユーザー9割の声。夕方にチラッとホールに出向いた。吉宗の550をエナ。しかし打てない。遊戯不可能。隣からの妨害だ。爺さんは気付かず音量MAX。俺の鼓膜も振動MAX。爺さんに教えたが、機嫌悪くて無視。知り合いがバイトしてるので即クレーム。店側で設定変えられるんだろ? pic.twitter.com/UYSRoVWmpj
— 虹キラ隊長🌈雑魚 of Wrapper (@aira3haahoo) November 26, 2020
ツイッターでの反応
めちゃくちゃ真っ当なこと言うやんwww🐶🐾
— 虹キラ隊長🌈雑魚 of Wrapper (@aira3haahoo) November 27, 2020
でもアレだな、最後の「ありますよね」は気に入らないね
カネはカネで貫いてくれ頼むから!笑笑
その瞬間的なやつくらいなら遊戯を楽しむ意味として捉えることできるけど、流石に通常時のセリフとかで鼓膜破壊してたらシャレんなんねぇんだよね🐶♡
— 虹キラ隊長🌈雑魚 of Wrapper (@aira3haahoo) November 26, 2020
耳栓も強制の時代か…🐶💦
— 虹キラ隊長🌈雑魚 of Wrapper (@aira3haahoo) November 27, 2020
身体に何か身に付けるのまぁまぁ好きじゃないから萎え…
何かしらの意味があって、あの音量を作ったメーカーには健康に害がないのかを聞きたい。
台パン、その他迷惑行為は言うけど音量は絶対言わない。
— ガリバー (@galipachi777) November 27, 2020
なぜなら自分で設定可能な以上、その人の自由にやらせるべきだし、言える筋合いはない。
そもそも、それが嫌なら俺のように過疎店でも勝てる店行けばいいエナ乞食 https://t.co/RBmSxRKGxz
店員にハイエナしてるゴミですけど、苦情入れちゃいますよー!って感じなの恥ずかしくないのかな。恥ずかしくないから生きてるのか。 https://t.co/b54kQu0BFl
— 敷きたてアスファルト (@asphalt_tate) November 27, 2020
打たないなら違う人に譲れよ。
— リーザ (@chaqqriza) November 27, 2020
みんな自分の適正音量があるし
うるさいと思う事は自分もあるけど我慢だよ。 https://t.co/wflPi3iWrl

これは難しい問題ですよねえ・・・。
トップページ(ホーム)へ

メタボ先生を見習えやコラ