
6号機アイムジャグラーの導入は12月14日‼️
— たけお (@takeo_slo) November 27, 2020
みんな打つのかな?
このジャグラーに設定入れる代わりに、5号機ジャグラーの設定配分が落ちる…とかになったら辛い😅 pic.twitter.com/QbTQWq2PVI
ツイッターでの反応
ですねー
— たけお (@takeo_slo) November 28, 2020
これがコケたら結構ヤバイので手厚く使いそうです
余程設定入れないと既存のジャグラーに勝てないですからねー
— たけお (@takeo_slo) November 27, 2020
機械割が6だと107くらいにはなるらしいので、もしかしたら自分も打つかも…?
甘く使いそうですね
— たけお (@takeo_slo) November 27, 2020
これに客つけられないと終わりですし😅
自分東京なので5.6枚でこれを朝から狙うのはしんどいかなーと思っております😅
— たけお (@takeo_slo) November 27, 2020
これほ345の判別は無理ですね…
— たけお (@takeo_slo) November 27, 2020
仕事終わりにジャグラーで3連しても、なんかショボ勝ちになりそう https://t.co/N2UNL0qNmY
— バサスキー教授 (@bersusky_plf) November 27, 2020
本来のジャグラーは多分そういう打ち方の人が多数ですよね😰
— バサスキー教授 (@bersusky_plf) November 27, 2020
1日打てば機械割変わらないとか関係なさそう…
ですねー
— たけお (@takeo_slo) November 27, 2020
仕事帰りに打つなら、既存のマイジャグとかファンキーを打つと思うのでよっぽど設定入れないと客つかなそうです

店「1台だけ3入れとくんで探してくださいね~」
関連:
業界人「6号機ジャグラーは5号機より獲得枚数が少ないから薄利で運用すべき」
【朗報】ジャグラーの勝ち方、マジで決まる
6号機ジャグラーはランプが虹色に光ったら2400枚とかでよくない?
トップページ(ホーム)へ
