
203: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 01:45:55.21
広告なくなると思ったら普通に広告あるよな
勝手に広告料だけ取るのは法律的にはええの?
勝手に広告料だけ取るのは法律的にはええの?
205: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 01:48:21.35
>>203
広告あっても広告収益はもらえないパチンコYouTuber
広告あっても広告収益はもらえないパチンコYouTuber
208: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 01:57:14.53
>>205
だから広告あるから
企業から広告料は発生してるのに
取り分全て搾取は法律的にいいのかという話
だから広告あるから
企業から広告料は発生してるのに
取り分全て搾取は法律的にいいのかという話
209: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 02:05:00.09
>>208
広告料なんだからサイト運営者が貰えりゃいいだろ
企業は投稿者に広告料払ってる訳じゃねえし
広告料なんだからサイト運営者が貰えりゃいいだろ
企業は投稿者に広告料払ってる訳じゃねえし
214: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 03:13:24.51
>>208
そんなもん規約の解釈でどうにでも出来る。国すら動かせる巨大モンスター企業が親玉なんだし。
そんなもん規約の解釈でどうにでも出来る。国すら動かせる巨大モンスター企業が親玉なんだし。
215: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 05:12:23.88
>>208
広告料はYOUTUBEに払われ
投稿者は報酬を受け取るだけ
払わんと言われたらそれまで
広告料はYOUTUBEに払われ
投稿者は報酬を受け取るだけ
払わんと言われたらそれまで
206: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 01:49:15.21
>>203
それが嫌なら自前でサーバー立ててそこで動画公開しろよって話
むしろ無料で動画アップできて色んな人に見てもらえる場所を提供してもらえるなんて
幸せな事だよ
それが嫌なら自前でサーバー立ててそこで動画公開しろよって話
むしろ無料で動画アップできて色んな人に見てもらえる場所を提供してもらえるなんて
幸せな事だよ
210: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 02:05:04.27
ユーチューブ
「別に動画上げてくれと俺が頼んでる訳じゃねーし 嫌なら自分のサーバーで上げたらええやん」
「別に動画上げてくれと俺が頼んでる訳じゃねーし 嫌なら自分のサーバーで上げたらええやん」
211: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 02:09:30.84
広告規制が入って、誰それ来店みたいなのもほとんど出来なくなった
そういう中で店も、テレビ、雑誌の看板背負った演者も、来店イベント、撮影とお上の機嫌を損ねないように節度を持ってやってる
ところがヤカラの多いユーチューバーは内々のルールも無視して、店側の許可なしでゲリラ的に撮影してたりやりたい放題で金儲け
いつか潰されると思ってた
そういう中で店も、テレビ、雑誌の看板背負った演者も、来店イベント、撮影とお上の機嫌を損ねないように節度を持ってやってる
ところがヤカラの多いユーチューバーは内々のルールも無視して、店側の許可なしでゲリラ的に撮影してたりやりたい放題で金儲け
いつか潰されると思ってた
219: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 05:51:44.52
そもそもYouTubeって動画を掲載させて貰えるサイトだよな
いつから広告つけてお金稼ぐ場所になったんだろ
まぁ今回の規約変更で広告報酬貰えないようになったんならそれは仕方ないわな
あくまでYouTubeが親なわけだし
いつから広告つけてお金稼ぐ場所になったんだろ
まぁ今回の規約変更で広告報酬貰えないようになったんならそれは仕方ないわな
あくまでYouTubeが親なわけだし
231: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 08:41:02.87
別に今設けてる人たちも最初は趣味だったと思うけどね
そりゃ趣味が起動に載ってお金も入るシステムあるなら広告つけるわな
当たり前の事、誰でもそうするわ貰えるなら
そりゃ趣味が起動に載ってお金も入るシステムあるなら広告つけるわな
当たり前の事、誰でもそうするわ貰えるなら
238: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 09:55:40.13
どの人も普通に広告ついてるんだが
244: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 11:02:15.29
>>238
広告ついても黄色のドルマーク
広告ついても黄色のドルマーク
247: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 11:09:09.47
>>238
広告が剥がされる(収益化できない)=広告が一切なくなる、ではない
広告付いてても広告収入はクライアントとの契約者であるようつべに入るだけ
不適切とされた配信者には一銭も入らない
広告が剥がされる(収益化できない)=広告が一切なくなる、ではない
広告付いてても広告収入はクライアントとの契約者であるようつべに入るだけ
不適切とされた配信者には一銭も入らない
254: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 11:47:13.68
収益化出来なくても動画上げるヤツが一体どのくらい居るんだろ普通ならわざわざ上げないよな
260: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 12:19:33.70
>>254
大半の配信者がしばらくは上げ続けるだろう
もしかしたら割とすぐまた収益化してもらえるかもしれんし、
一旦ついた視聴者を手放すのはもったいないから
ただ広告収入を当て込んだ全ツッパ企画とかはやらなくなるだろうね
実際そういう風に告知してるチャンネルもある
大半の配信者がしばらくは上げ続けるだろう
もしかしたら割とすぐまた収益化してもらえるかもしれんし、
一旦ついた視聴者を手放すのはもったいないから
ただ広告収入を当て込んだ全ツッパ企画とかはやらなくなるだろうね
実際そういう風に告知してるチャンネルもある
263: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 12:57:47.76
>>260
そんなもんなんか無収入でどこまで持つかのチキンレースだなw
そんなもんなんか無収入でどこまで持つかのチキンレースだなw
255: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 11:59:18.90
承認欲求満たしたい奴とか馴れ合いたい奴はやるだろ
昔のアフィとかなかった時代のブログみたいに
昔のアフィとかなかった時代のブログみたいに
256: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 12:04:49.98
>>255
どうだろ?
ニコニコとは違って単に金稼ぐための手段でやってるやつばっかだから儲からないのにやらないやつばっかだろうな
どうだろ?
ニコニコとは違って単に金稼ぐための手段でやってるやつばっかだから儲からないのにやらないやつばっかだろうな
259: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 12:18:54.85
もともと10年くらい前は、動画投稿なんて殆ど無収入で趣味でやってたようなもんだろ?
269: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 13:40:11.13
>>259
そうなんだけどなw
そうなんだけどなw
261: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 12:20:42.43
実際剥がされて騒いでもすぐ元通りになるケース多いからな
265: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 13:07:19.35
この後どんだけ動画投稿休止するやつが増えるかは興味あるなw
266: 名無しの養分さん 2019/11/28(木) 13:10:48.51
YouTuberなんて副業でやるもの
Googleのさじ加減で収入なんていくらでも変動するというのに
本職にしてる奴は馬鹿なんじゃないのって思う
Googleのさじ加減で収入なんていくらでも変動するというのに
本職にしてる奴は馬鹿なんじゃないのって思う
この記事は 2ch.scのパチ板をまとめたものです

最近Twitterでつぶやく暇がないくらい忙しいのですが、2020年に向けて色々準備中です。Twitter界隈を見渡すと、youtubeの広告問題で揺れているようですが、おそらく収益化NGと収益化OKとされた動画を見比べれば答えは解るのかなあと思っております(専門家でも無いですし、詳しく調べて無いですけど)
— 「ぱちとろ速報」公式 (@patisurotty) 2019年11月27日
関連:
パチンコ・パチスロ系YouTuber、広告が剥がされて終了
管理人ブログ:
日直島田さんの動画広告配信停止が相次ぎ終了か?!
トップページ(ホーム)へ

思い出補正入ってる