やばっww
— 神々の系譜ー30 (@Ryo_8192) 2018年7月8日
そして店員呼んだら手とドアキーで釘曲げしやがったw
動画あり。
取り敢えず生活安全課。 pic.twitter.com/NmygXpMVuH
営業中釘曲げの瞬間。
— 神々の系譜ー30 (@Ryo_8192) 2018年7月8日
ホール側の弁明は、ドアキーは球が通るかどうかを調べる上で球を押さえておくために使った。と。
球が通るか調べたいなら球をせき止める理由がないし、手の力の入れ方を見れば明らかに釘を曲げている。
実際に事前、事後のピッチが変わっている。
事前は全ての球が引っかかった。 pic.twitter.com/6uu2Ayduo3
量定Aで6ヶ月の営業停止ですよ。
— 神々の系譜ー30 (@Ryo_8192) 2018年7月8日
無承認構造変更。
事前と事後のピッチです。
— 神々の系譜ー30 (@Ryo_8192) 2018年7月8日
別角度で分かりにくいですが、玉の下腹部からガッツリせき止めていた釘がリフォームの匠によって右の釘が外へ向いたことであら不思議。
匠の『もう大丈夫です』の言葉が今でも忘れられません。 pic.twitter.com/yXuzZt2wPB
ツイッターでの反応
しかも釘折れでもなく役満です
— 神々の系譜ー30 (@Ryo_8192) 2018年7月8日
わかる人にはわかるネタありがとうございます
— らいむさん (@zitan0415) 2018年7月8日
EX麻雀の頃のニューギンを返してください
— 尻山でんぶ (@DENBU_SHIRIYAMA) 2018年7月8日
店名出した方がいいレベル。コンプラ意識もへったくれもない
— 不二子が大好き40才 (@takashi_imamura) 2018年7月8日

EX麻雀2懐かしい(ハイエナでよく打ってました)。
実は僕もあの部分で球詰りの経験が何度かあります。
あの釘以外にボッタクるポイントが少ないから余計に絞るという事でしょうか・・・。
トップページ(ホーム)へ
