
遊タイムはハマった人を救済する機能であって、朝イチハイエナが座って良いものではない。
— リルム@ブチ切れパチンコ店長 (@rireme33) January 22, 2021
という考えなので、ハマり台はラムクリします🐒朝イチの来店動機を作る意味は分かりますが、据え置きはトータルで店のマイナスイメージが強くなりますね。
遊タイムはハマった人を救済する機能であって、朝イチハイエナが座って良いものではない。
— リルム@ブチ切れパチンコ店長 (@rireme33) January 22, 2021
という考えなので、ハマり台はラムクリします🐒朝イチの来店動機を作る意味は分かりますが、据え置きはトータルで店のマイナスイメージが強くなりますね。
パチンコ・パチスロ業界の同業者(?)で平成3年から4年生まれの人めっちゃ多い。
— ナカキン (@nakakinseijin) January 22, 2021
しかもみんな人気者。ナカキンは底辺をうろうろしてるけど。
ゆとり世代真っ只中って言われてた影響なのだろうか。
逆に僕らより下の世代がそんなにいないのは、パチスロをする層が減ってることの表れなのかも…。
続きを読むweb更新: 「D’station Racing」がFIA世界耐久選手権に参戦 https://t.co/4HI5mRtI3g
— 株式会社遊技通信社 (@yugitsushin) January 20, 2021
ゴッド凱旋と沖ドキを継続設置したり、再設置を決めたホール企業の経営者は、今こんな気持ちじゃろか
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) January 21, 2021
一体いつまで旧規則機にしがみつくんか pic.twitter.com/CllM9YbIIP
今回の規則改正ならびに経過措置期間のメーカーについて
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) January 22, 2021
私の最低評価は北電子だ
仮にトップシェアメーカーの責務や在るべき姿というものがあるなら、販売条件・金額・時期・台数(生産力)その他の諸々を含めて、最大限甘く付けて10点満点中で2点だ
コロナ禍を考慮しても自社都合過ぎる
続きを読む相当ご不満だったんだろう
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) January 20, 2021
ここ数カ月間の遣り取り内容など、日時も併せて具体的に記載してある https://t.co/9RLVnP3yOu